南房総 勝山のエボ鯛

しっとりした脂と甘みが強い魚で、
塩焼きがベスト

また、皮目を炙って、焼き霜造り(たたき)にしたり
酢〆して、棒寿司

また、天ぷらに良く合う万能な魚

昔は、干物の原材料として使われていましたが、
近年、水揚げがかなり減少して、エボ鯛の干物は高級干物屋さん以外
見なくなりました

しかし今年は、意外と水揚げがあり、ランチと夜のコースの焼きもので
お出ししています

 

特大サイズのものは、コースの焼きものに

私の手のひら、なかなか大きいのですが、
それに勝るエボ鯛の大きさ

身も厚く、ふんわり焼き上がります

 
1匹焼いて、ちょうどよいサイズのものは、
ランチで塩焼きにしてお出ししています

お客様から、
『干物でした食べたことないけど、生の塩焼きは初めて食べた。
とても、美味しいです』

また、味わいの食べやすさから、海外のお客様からも
人気

今年は例年より水揚げがあるだけで、決して多く獲れているわけではないので、
ランチでお出しできることは、貴重です

メニューにエボ鯛塩焼きがあったら、ぜひチャレンジしてみてください

他の魚にはない、あじわいですから(^^)